32歳、未経験(事務系職)がエンジニア転職目指す

どんなことを感じ、何をやったか書いていきます。

3月の振り返り

こんにちは。

 

半月まえに、3月の計画をたてたので、その振り返りです。

長くなったので、4月の計画は、またあとで。

 

立てた目標。

 

とりあえず(4月末まで)の目標。

ポートフォリオとして、webアプリ作れるようになりたい。

 

そのために3月にすること。

 

  • 5 sinatraで真似して、一つwebアプリ作ってみる。そして、自分でも作り、進捗が3割以上進めている状況にする
    • ドットインストールで勉強しつつ、一つ作る。
  • ☆4.5 真似して作ったものを、自分でこうしたいと思ったことを改良していく経験。
    • 『javascript1年生』で紹介されているミュージックアプリ作り、それに機能を足していく。

 

としました。以下、簡単に振り返ります。

 

できたこと

 

・paizaでSinatraコース全てやった。

→サイトページ複数作るのすごく簡単なのを実感、メモアプリの作り方を知る。

paiza.jp

・プログラミングで作りたいものを作る自分なりの手順、見返したい言葉などのページがある、すごくしょぼいサイトをlocalhostで表示できるようSinatraで作成。

→しょぼいけど、欲しいものを作れてなんだか嬉しい。

 

・『javascript1年生』で紹介されているミュージックアプリ作った

→プログラミングの楽しさ感じない時期にやりはじめ、楽しさ感じた。

 

・本のとおりに作ったwebページを、fc2の無料サーバーを用い、初めてネット公開の経験をした。

→なんだか、嬉しい。

 

できなかったため、今後の変更点

 

・見本をもとに、改良が想定していた3割くらいしかできなかった。paizaの講座、全て終えてから、改良しようと思ったのが原因。

→全体で3~5割進んだら、それまで学んだことで、見本を自分で作ってみる、その見本をなにか改良するというアクションをいれることにする。

 

もう一度するなら、こうする。

ドットインストールでなく、最初からpaizaでSinatra学んだ方が良かった。

相性の問題ですが、

 

ドットインストールでSinatra始めるにあたり、推奨されているの環境構築がうまくいかなすぎで嫌になる(結局、環境構築せず進めた)paizaは、環境構築する必要がない。

 

ドットインストールの説明よりもpaizaのほうがたとえ話や、わかりやすい語り口で理解しやすかった。あとpaizaは、作成物もRPGのゲームのようなものもあり、とっつきやすかった。

 

プログラミング学習サイトは、相性があるので、いくつかちょっと試して見て自分により合うサイトを見つけるのがいいと思いました。あと、使い分けるのがいいかなと。環境構築避けられないときは、ドットインストール重宝しています。

 

以上です。

 

4月の計画は、また後ほど。とりあえず、プログラミングの学習に戻ります。